●雑記帳●
気付いた事、感じた事、考えた事、気になる事の記録。
2007年4月22日日曜日
智恵と智慧と経験知
経験的に身に付けた能力を智恵、宗教的哲学的な叡智を智慧という。
悟りを開くための智慧、道理を悟る才知の事を智慧という。般若心経の般若。
智慧を持って悟りの世界に到達する。
はっと気付いて道理に目覚め、悟りが開けるような場合の気付き。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
nouvelle HIGOYA
(株)ヌーベル肥後屋
ブログ アーカイブ
►
2019
(17)
►
3月
(17)
►
2010
(4)
►
5月
(4)
►
2008
(21)
►
9月
(4)
►
6月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(14)
▼
2007
(128)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(7)
►
8月
(12)
►
7月
(2)
►
6月
(17)
►
5月
(9)
▼
4月
(49)
コスモポリタン
人間のキャパシティ
感性について
速読・多読
経営は生きる上での決断の積み重ねと同じ
組織は常に肥大化しようとする
人格・家の格式・国家の品格
銃社会アメリカ
パスツールコルベン
機転
子供の怖さ
愛するなという釈迦の教え
読書の効用
遊びと無駄と
智恵と智慧と経験知
PARIS・・・サンチエ地区
スイスの豊かさ
ミラノのスカラ座にオペラを
あかねさす 紫野ゆき
相手の立場になってものを考える事
流行を追う馬鹿になれ。
シュトーレン
流行遅れの馬鹿になるより
Way of thinking と How to think
Sangeet サンギート その2
Sangeet サンギート
作家五木寛之氏と数学者藤原正彦氏の
知恵とは
知恵と知識
デジカメの事
株価がどのようにして決まるかを
庭いじりと土
日曜大工・日曜園芸
車の燃費
携帯電話
自分自身の言葉で語らねば
選挙
理想の夫婦って?
出張パックツアー
新製品
勤めにでる必要がなければ自分で仕事をした方がいい?
人は常に成長できるし変革できる。
政治家への献金について
なぜ人のものを盗んではいけないのか?
なぜ人を殺してはいけないのか?
進路
カエル事件
初めての原稿料
生まれては死ぬるなりけりおしなべて 釈迦も達磨も猫も杓子も世の中は食うてはこしてねて起きて さてその...
►
3月
(19)
最近読んだ本ほか
レバレッジ・リーディング
ハーブ事典―ハーブを知りつくすAtoZ
魯山人 もてなしの真髄
色の名前で読み解く日本史
つかみの大研究 近藤勝重 新潮OH
グーグルアマゾン化する社会 森健 光文社
次世代ウェブ 佐々木俊尚 光文社新書
ウェブ人間論 梅田・平野 新潮新書
ネット口コミ活用book 村本理恵子
これから何が起こるのか 田坂広志
漬け物大全 小泉武夫
「お料理ことば」基本のキホン PHP
ネットvs.リアルの衝突―誰がウェブ2.0を制するか
狂いのすすめ ひろさちや
0 件のコメント:
コメントを投稿